6月9日三島ゆうゆうホールでの講演会
東北の被災地支援に1年間以上にわたって貢献してきた「キャンナス」の成果が認められました。
東日本震災における貢献者表彰、おめでとうございます。 岩手県一関市では、この4月より初の特例措置ひとり訪問看護ステーションが誕生しました。
嬉しい報告が続きます。 さて、キャンナス沼津では6月9日に静岡県三島市のゆうゆうホールにて ウェルビー代表の青木正人氏を講師に招いて講演会を行う予定です。 皆さま、お誘いあわせのうえ、お出かけください。 ********************************************************* 「地域包括ケアと訪問看護ステーションの重要性」 【講師】 青木 正人氏 株式会社ウェルビー代表取締役 1955年生まれ。富山県出身。1978年神戸大学経営学部卒業。 福祉関連事業の理論と現場に精通。東京都福祉サービス第三者評価者 研修講師並びに評価者。 主な著書に『新入介護職員早期戦力マニュアル』『指導・監査に負けない ケアマネ事業所運営のポイント70』 <内容> ●みなさん「地域包括ケア」って知ってますか? ● これから 新しい介護サービスが始まります ● 在宅ケアの要は「訪問看護ステーション」! ● でも まだ足りないステーション 目標の6割しかありません ● 被災地特例で一人開設の突破口が開かれました ● でも なぜ9月までしか認められないの? 等々 日時:2012年6月9日(土) 13時30分~16時 場所: 三島市民文化会館(三島ゆうゆうホール) 第一会議室 三島市一番町20番5号 TEL055-976-4455 JR三島駅南口徒歩5分 参加費:無料 申し込み ・問い合わせ先: キャンナス沼津 小風(こかぜ) TEL 090-3855-1432 fax 055-941-5709 E-mail cannus-numazu@ezweb.ne.jp 主催:全国訪問ボランティアナースの会キャンナス キャンナス本部(神奈川県藤沢市) キャンナス沼津(静岡県沼津市) 共催:開業看護師を育てる会 どなたでも参加できます。興味のある方、集まってください!
« チャリティー講演のお知らせ | トップページ | 6月9日講演会報告 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント